どちらかというと箱庭派です。
でも列車運行(ダイヤ重視)に伴う町発展も重視しています。
> となっていたので、私はそれを踏襲する方がいいと思います。所有不可能なも
>のを設置できるのがおかしいわけで、それを出来ないようにした方がよいのでは。
これは、この通りだと思います。
そもそもコンテナ置き場や駐車場が「地表」に分類されていることが問題なわけですよね。
(現在、地表に分類されているのはUI上の問題だと思う。)
このあたりは、別に議論されているUI改良において改善されることを期待します。
>マップコンストモード
マップコンストモードの導入については、賛成です。
やはり自由に建物を撤去・設置して町をある程度デザインできることは求められていると思います。
ただ、自由にデザインした町を、経営モードに戻した途端、発展アルゴリズムで壊されてしまったら
意味がありません。
マップコンストモードで設置した建物は、発展アルゴリズムから切り離されているべきと考えます。
まとめると、以下のような感じです。
<経営モード> (1)所有不可建物の設置 ・・・ 不可
(2)所有不可建物の撤去 ・・・ 条件付きで可(買収要)
(3)所有可能建物の設置 ・・・ 可
(4)所有可能建物の撤去 ・・・ 可
<マップコンストラクトモード>
(1)所有不可建物の設置 ・・・ 可
(2)所有不可建物の撤去 ・・・ 可
(3)所有可能建物の設置 ・・・ 可
(4)所有可能建物の撤去 ・・・ 可
<所有可能/不可の区分>
(1)所有可能建物 ・・・ マンション、貸しビル
その他建物(工場、倉庫、駐車場等)
(2)所有不可建物 ・・・ 民家、畑、森林
<発展アルゴリズム>
経営モードで設置した・・・
(1)所有不可建物の自動設置 ・・・ あり
(2)所有不可建物の自動撤去 ・・・ あり
(3)所有可能建物の自動設置 ・・・ なし
(4)所有可能建物の自動撤去 ・・・ なし
マップコンストラクトモードで設置した・・・
(1)所有不可建物の自動設置 ・・・ なし ←ここが特徴
(2)所有不可建物の自動撤去 ・・・ なし ←ここが特徴
(3)所有可能建物の自動設置 ・・・ なし
(4)所有可能建物の自動撤去 ・・・ なし
_______________________________________________
FreeTrain-general mailing list
FreeTrain-general@lists.sourceforge.jp
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/freetrain-general