[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Re: Re: 熱伝導モデルによる駅人口の案


すみません、失礼を承知で言わせていただきますが、
散文的で、主語・目的語を省きすぎて解読に骨が折れます。
思いついたことをそのまま書かないで、一度推敲してみてください。


>抵抗があるのです。
何に?駅=街との出入り口に?

>町は皆が詰めます。
???

>やはり並列回路がいいのでしょう。
何にとって「いい」のか?
「発展しやすくするには」並列回路がいい?

>オームの法則が使えますね。
何の計算にオームの法則が使えるのか?
人=電流、道路=抵抗なら、電圧=???

>おそらく入り組んだところほど熱がある(人口が多い)ということになるのでしょう。
「入り組んだ」とは、直線と迂回路のことでしょうか?
ジュール熱は抵抗の大きさに比例しますよね。
大通りより、細い脇道の方が抵抗が高い→発熱=人口が多い
同じ抵抗の道なら一本道より複線(並列回路)が抵抗低い→発熱=人口が低い
これでいいんですかね?

>電気にかえってまた駅にいくのでしょうかね。
>そのためのエネルギーに日々の太陽等からのエネルギーが必要です。
???
熱を電気に変えるとは?タービンを回して発電するようなことを想定?
直前までの話で、熱=人口で、電子=人だとすると、タービンは何?

>それで、電気に例えましたが、活発に活動できるのでしょう。
何が?人が?

>別に昼行性・夜行性はあんまり関係ないかもしれません。
何の昼行性・夜行性?人の動き?

_______________________________________________
FreeTrain-general mailing list
FreeTrain-general@lists.sourceforge.jp
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/freetrain-general

題名

名前

メッセージ