京阪電鉄車両リスト

2600系

作者:
速度: 中速
説明: 2000系の車体などを活用した車両で、昭和53年より改造が始まった。2,3,4の各固定ユニットがあり、普通から急行まで幅広く運用される。2両編成や3両編成での運用は存在せず、最短は4両、最長は8両。

7000系

作者:
速度: 中速
説明: 平成元年、鴨東線開業時に8000系特急車とともに登場。後に7200系が登場したため全4編成と少数派だが、この車両から京阪の新しいスタイルが確立されたことは特筆すべきだろう。7両固定編成で急行から普通まで使用されている。

8000系

作者:
速度: 中速
説明: 平成元年、鴨東線開業時に3000系の置き換えも兼ね登場。テレビカーなどの伝統を受け継いだばかりでなく、連続側面窓やワンハンドルマスコンなど新機軸も取り入れた。また、平成9年から平成10年にかけてダブルデッカー車両が増結され8両編成で主に特急に使用されている。